一部女性誌が、先月末に解散したばかりのKAT-TUNについて、
「赤西仁が3人と合流し、グループ名を変更して再始動する可能性が高まった」
と報じています。
亀梨和也の後悔
KAT-TUN解散日の生配信では、今後に関しての重大発表も。 亀梨が「最後に(ファンの皆さまに直接)会える時間をという話を進めてきました」と発言。これに中丸雄一も「会場、日時決まり次第すぐに皆さんにお伝えしたいと思います」と続けていた。また、 亀梨さんは涙を浮かべながら『もっと大きなグループにできたのかな』と”後悔”とも取れる言葉を発していた。KAT-TUNが約束した“直接会える場所”で、大きなサプライズ発表が期待される。
女性自身より引用
もっと大きなグループ・・
つまりSMAPや嵐のような「ビッグなグループになれたはず」ということだと思いますが、それはファンだけでなく業界関係者はみーんな思ってたコトですよ!
◆だよね~
KAT-TUN Real Face デビュー曲 上田竜也センターver
[Amazon]
せっかく、2006年3月発売のデビュー曲でミリオン達成という快挙を成し遂げたというのに・・
同年10月にさっそく赤西くんがアメリカ留学からの活動休止という”ワガママ”ぶりを発揮して勢いを削がれ、2010年にはついにKAT-TUNを脱退。
その後、2013年には田中聖くんがメリーによってクビにされ、2016年には田口淳之介くんも退所。
3人体制になった時点で、国民的アイドルという”夢”は完全に潰えちゃいました。
正直、亀梨くんがいくら頑張ったところで「どうしようもなかった」とは思いますけど、本人としては「もっと出来たんじゃないか?」と悔やむところはあるのでしょう。
赤西仁の匂わせ
さて、亀梨くんが後悔を口にする一方で、面白い動きも。
デビュー19周年を迎えた3月22日に、仁亀コンビがインスタで互いをフォローし、3月31日の生配信後には、赤西くんが意味深なメッセージを投稿して大きな話題になりました。
それがこちら。
だなんて、これは絶対なにか企んでますよね。。
実際、業界ではこんな噂も・・
「’10年にグループから脱退し、’14年にはジャニーズ事務所から独立した赤西仁さんが参加するという話が進んでいるそうです。 またファンにお別れを告げる場の一度きりではなく合流して、グループ名を変えて新たに活動していく可能性もあるといいます」(音楽関係者)
女性自身より引用
まるでハイフンの願望をそのままウワサにしたような話。
ですが、サプライズ好きな赤西くんが匂わせていることを考えると、意外と実現する可能性は高いと思います。
ただ、グループ解散後に改めて亀梨くん、中丸くん、上田くん、そして赤西くんの4人で活動するなら、さすがにKAT-TUNを名乗ることは出来ないでしょう。
どんなグループ名を付けるのか興味ありますが、とりあえず「ファンに最後のサヨナラをする場」が「新しい始まりの場」になったら面白いですね。
KAT-TUN復活、男闘呼組方式ならアリ?
以下、同記事を見たファンの声。
どうでしょう?
ジャニーズ時代のメリジュリ母娘なら絶対あり得なかったと思いますが、今はタレントファーストを掲げる福田&イノッチ体制ですから、ハードルはかなり低いと思います。
「旧ジャニーズ事務所時代は、退所したタレントが所属タレントと活動することは御法度でしたが、現在はKinKi Kidsの例があるようにそういった“制約”もなくなりました。 赤西さんは独立後、自主レーベルで音楽活動を続けています。彼の成功例を生かせれば、スムーズに再始動することができるのではないでしょうか」
女性自身より引用
ただ、赤西くんはこんな動きに対し、9日のインスタ生配信で次のように発言しています。
「なんか余計なこと言う前に(配信)終わろうかな」
これまた意味深。
否定してるように見えますが、「余計なことを言う前に・・」という部分は、すでに水面下で何かコトが進んでいることを匂わせているようにも取れますし。
2023年12月放送の「まつもtoなかい」に出演した際には、中居くんからKAT-TUNメンバーとの共演を考える時はないか問われ、
「やったらおもしろいかなと思います。別にケンカして抜けたわけじゃないんで」
と答えていましたよね。
巷ではメンバー間の不仲説がよく言われますけど、決してそんなことはないと。
また、亀梨くんも昨年10月のYouTube生配信で
と語っていました。
もしかして、すでにこの頃から仁亀の間では何かしらの話が出てたのかも・・?
そう考えると、まずは赤西くんが合流して”一夜限りのコラボ”はほぼ確実だと予想します。
ジャニーズの先輩では、30年ぶりに期間限定で復活して「21都市48公演」という大規模な期間限定の全国ツアーを開催した男闘呼組の例があります。
決して夢物語ではありません。
新生KAT-TUNの未来
さて、もしこのコラボが大好評だったらどうなるんでしょう?
「これは、十分ビジネスになる」
というオトナの判断になれば、ライブ開催や新曲発表など次の段階に進んでいくと思います。
そうなれば、当然ながら「もう一度6人でやろう!」という流れになりますよね。
ただ、田口くんはすぐに合流できますが、聖くんは現在ムショの中。
出所するのは来年秋と見られているので、実現するとしたらその辺りかと。
各メンバーが求めている音楽の方向性はまったく違うだろうな・・とは思いますが、聖くんは収監直前のインタビューで次のように語っていました。
自分の原点でもあるKAT-TUNの元仲間から誘われたら、断らないような氣がします。
◆根は優しくていい子なんです。
田中 聖 10845 – 田中 聖
[Amazon]
なにより、とんでもなく大きな注目を集めるのは間違いないですからね!
SexyZoneだって、デビュー後に新メンバーを加入させるという、ジャニーズ時代ではあり得なかったであろうサプライズを実現しました。
しかも、元Jr.に加えて外部からオーディションで3人も入れるという離れ業。
結果、timeleszは再ブレークの波に乗って売れまくってます。
KAT-TUNもこれまでの常識にとらわれないサプライズに挑戦して欲しいです。
期待してますっ!!
◆最後に勝てばいいんです。
|
コメント