中島裕翔に何があった?発表と同時にHey! Say! JUMP卒業!過去の騒動と“即日”の意味

本日8月28日、Hey! Say! JUMPの中島裕翔くんがグループ卒業を発表したのですが、発表日をもって即日脱退という異例の展開に、ファンや業界関係者から驚きの声が続出しています。

というのも、31日にはJUMPメンバーとしてa-nationに出演する予定だったのですが、それも辞退するなどスケジュール調整すら行われていないのが「異様過ぎる」とのことで・・

 

スポンサーリンク

STARTO退所はなし、俳優業は継続

以下、STARTOからの公式発表。

「Hey! Say! JUMPは今年11月でデビュー18周年を迎えますが、20周年に向けての活動の協議を重ねていく中、中島より自立して個人での活動をしていきたい旨の申し出がございました。その思いを全員が尊重するという結論に至りましたので、弊社としましても、その意向を尊重することといたしました。

(中略)

今後の活動について、まずは俳優活動に専念する予定です。さらに、2025年10月には個人ファンクラブの開設を予定しておりますので、準備が整い次第改めてご案内させていただきます。また、中島は本日をもって卒業となりますので、Hey! Say! JUMPが8月31日に出演する『a-nation 2025』は7人での出演予定となります」

つまり、STARTOには残留し、専業俳優として活動を続けていくとのこと。

生田斗真くんや風間俊介くんの路線ですね。

 ※半沢直樹出演時は、「ジャニーズと思わなかった」と好評でした[関連商品]

半沢直樹 シーズン1 シーズン2 スピンオフ 全巻セット 堺雅人 DVD
半沢直樹 シーズン1 シーズン2 スピンオフ 全巻セット 堺雅人 DVD
スポンサーリンク

中島裕翔本人とJUMPメンバーのコメント

お次に裕翔くん本人とJUMPメンバーのコメントです。

これまで私はグループという恵まれた環境、そしてメンバーの優しさに甘えてきてしまったところが沢山ありました。

1人の人間として私には何ができるのか、自分とは何なのかと考えた時に、自分にはお芝居に対する強い思いがありました。その思いがさらに確固たるものとなり、今後は自分の足で立って俳優を主軸に活動したいと決断いたしました。

ありがたいことにその思いをメンバーも汲んでくれ、背中を押してくれて、この報告をするに至りました。大事な20周年に向けてグループが結束していく中で、最後までメンバーの優しさに甘えることになってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

自分の身勝手な思いで、ファンの皆様へ突然のご報告になってしまったこと重ねてお詫び申し上げます。中途半端な思いで何かを残すのではなくここで卒業することにいたしました。

中島裕翔

 

Hey! Say! JUMPはデビューして約18年という時間の中で色々なことをみんなで乗り越え、共に考え、家族のような時間を過ごしてきました。

20周年が目前に迫った今、チームとして、ファンの皆様への恩返しや、周年に向け目標にしたいことが具体的になってきました。打合せを行っている中で、中島から、今後はグループとしての活動ではなく、俳優としての活動に専念したいという思いを受けました。

初めは僕たちも戸惑い、たくさんの話し合いを重ねてまいりましたが、中島のお芝居に対する熱量や、独り立ちしたいという思いに応える形で門出として送り出し、これからの活動を応援することに決めました。

ファンの皆様には、様々な思いを抱かせてしまっていることと思います。僕たちは前だけを見て、最高の20周年にファンの皆様を連れていきます。どうかこれからもHey! Say! JUMP、そして中島裕翔を応援していただけたら幸いです。

Hey! Say! JUMP

ということで、事務所も「本人の意向を尊重した」とコメントしてますし、発表声明を読んだ限りでは円満卒業だとは思うのですが・・

やはり、発表の同日に即日脱退というのは、なんだか引っ掛かります。

 

過去の騒動との関連は?

さて、裕翔くんといえば、過去にはいろんな騒動を引き起こしています。

それがあるから、「また何かやった?」的な声も出てきてしまっています。

痴漢騒動(2016年)

これは一部週刊誌が報じたものですが、当時のジャニーズ事務所は全力で裕翔くんを守ったこともあり、被害届も出されずに真偽不明のまま沈静化しました。

ストーカー騒動(2019年)

中島裕翔くんにつきまとっていたストーカー女が逮捕される事件がありました。

エアガン騒動(2023年)

撮影現場でエアガンを使用したとされる報道が一部で流れましたが、公式な謝罪や処分はなし。

これらの騒動が今回の卒業に直接関係している証拠はないものの、「過去の火種が再燃する前に身を引いたのでは?」という憶測も飛び交っています。

山田涼介のプロゲームチーム加入は関係するか?

過去をたぐると、裕翔くんは7,8年前から「個人で自由に活動したい」という希望があったといいます。

それを抑えてきたところで、先日、山田涼介くんがプロゲームチームに加入したことが発表されました。

山田くんはSTARTOと話し合いを続けて了承を得たとは言ってましたが、メンバー全員と話し合いをして了解を貰ったとは言ってなかったんですよね。

もし、この山田くんのプロゲーマー参入が、裕翔くんにとって「寝耳に水」だったり、「納得いかないこと」だったりしたら・・

「俺は山田よりもずっと前から、やりたいことを我慢してグループ優先でやってきた」
「それなのに、山田はさっさと自分優先でやるなら、オレだってそうさせてらうよ!」

こんな感じで氣持ちがキレてしまった可能性もあるのでは?

山田くんの発表からわずか10日ほどでの「急過ぎる発表」なだけに、勘繰る人もいる模様。

まあ、そもそも山田くんのプロゲームチーム加入やソロでの音楽活動によって、JUMPとして活動する機会が激減するのは必至ですからね。

いろんな意味で「もう限界・・」となった可能性はあると思います。

追記:8月6日までは…

中島裕翔くんのファンによると、8月6日のインライでa-nationの打ち合わせをしていたことを話したといます。

つまり、その時点では出るつもりだったわけで。

そこから急に「辞める」に転じたんでしょうね。。

 

ファンの反応

SNSでは「俳優としての活躍を応援したい」という前向きなコメントもありますが、それ以上に「突然すぎる」「何かあったのでは?」と勘繰る声がたくさん飛び交っています。

「退所じゃないから、法律が絡むようなトラブルではないはず。なのに即日脱退なんて怪しい…」

「普通に考えたら、再びトラブル起こしたため即日脱退とかしか浮かばないんだよなあ」

「普通なら、出演が決まってるイベントがあるならその出演告知前には発表するはず」

「自分がファンなら、ちゃんと卒業コンサートしてもらって心の整理をつけたいかな」

「法律が絡まないものの、ダメージの大きな事が近々砲じられなきゃいいけど」

「仕事の契約問題とか、これからあるであろうアルバムとかツアーのスケジュールの兼合い?何にしても急で、中島裕翔くんの担当の方が何よりビックリで泣いてる人も多くいると思います」

「グループは山田涼介とその他大勢になってしまっているし、このままグループに在籍する意義を見出せなかったんだろうな…」

「まぁ30代になったらアイドル活動も考える年齢だし、早めにシフトを変えたのはいいと思う」

中島裕翔とHey!Say!JUMP の今後

Hey! Say! JUMPは今年でデビュー18周年。

20周年に向けた体制整理の中で、グループの方向性と個人の志向がズレた可能性もあります。

中島くん自身も「中途半端な思いで何かを残すのではなく」と語っており、潔い決断だったとも受け取れます。

それぞれ頑張ってほしいですね。

■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました