ACEes(エイシーズ)、ツアー中にデビュー発表の可能性大

今月10日から全国アリーナツアー「ACEes Arena Tour 2025 PROLOGUE」が始まるSTARTOの新Jr.ユニット「ACEes(エイシーズ)」について、

「ツアー中にデビュー発表されるのは確実」

だと関係者の間では言われているようです。

 

スポンサーリンク

エイシーズを特別待遇で推しまくるSTARTO

同ユニットは元美少年の浮所飛貴くん、那須雄登くん、佐藤龍我くんと、元HiHi Jetsの作間龍斗くん、元少年忍者の深田竜生くんで結成された5人組。

グループ名に「ACE」という文字が入っていることからも分かる通り、STARTOが最も期待しているのは明らかです。

そのため、同時に結成された「KEY TO LIT(キテレツ)」や「B&ZAI(バンザイ)」と比べると、事務所待遇は異次元レベルの違いがあります

今回のアリーナツアーも5都市20公演という全国規模ですが、2日に発表されたバンザイの単独コンサートは6月25~26日の神奈川・ぴあアリーナでの2公演のみ。

キテレツに至ってはまだ詳細は発表されていないという状況で、ファンからは嘆く声もたくさん上がっています。

「5都市20公演の全国ツアーと、1都市2公演の単独コンサートですから。この〝格差〟にはさすがにファンも驚いています。それほど『ACEes』に力を入れていると言っていい。一説には同社上層部の〝お気に入り〟メンバーを集めたのではないかとも囁かれています。当初はこのツアーの反応を見てからデビューを決めるとみられていましたが、ツアー中にデビュー発表もあり得ます」(芸能関係者)

ここまで一気に話を進める背景には、今後のタレント育成の方針が影響しているという。

「小さいころから育てて、デビューさせるというこれまでの育成方針は限界と指摘されています。それよりもある程度、育成されたメンバーを新しいグループで世に送り出していく、と。それには『Timelesz』の成功もあるでしょう。同グループの新メンバー原嘉孝と寺西拓人はスタート社所属でしたからね。『ACEes』も今回の全国ツアーでお披露目した上でデビューを発表しても何らおかしくはありません」(前同)

東スポ

ツアー中にデビュー発表ですか・・

ジャニーズ時代からの流れを考えると、ツアー最終日あたりに発表する可能性は十分あるような。

ただ、エイシーズは美少年の”後継ユニット”と見られていますが、それならなんでわざわざ岩崎大昇くんと藤井直樹くんを外してしまったんでしょう?

ユニット名だけ変更して、5人揃ってデビューさせてあげれば、メンバーもファンもみんなハッピーになれたはずなのに・・

 

 

スポンサーリンク

事務所の思惑とは裏腹に・・波乱含みのエイシーズ

実際、エイシーズのチケット売れ行きはちょっと微妙だといいます。

というのも、3月30日に東京・有明アリーナ公演(4月10~13日)の一般チケットが販売開始となったのですが、即完売とはならなかったそうで・・

「通常、ジュニアの人気グループの東京公演ならば、チケットはわずか数分で完売してしまいます。ところが、今回は1時間以上が経った段階でも平日の1名券、2名券がそれぞれ残っている公演がありました。さらにその後、『予定枚数終了』となっていた土日の一部チケットまでが“復活”。チケットを予約したものの、入金の手続きをしなかった人がいたのか、それとも一般枠のチケット枚数が増えたのか…」(芸能ライター・阿部ベア氏)

元美 少年メンバーが3人もいるACEesですら東京公演の一般チケットは“即完売”になっていないだけに、B&ZAIのコンサートが2公演というのは妥当なのかもしれない。

「ジュニアファンの多くは、今でも『HiHi Jets、美 少年、7 MEN 侍の解体は事務所の悪手でしかない!』と激怒しているんです。もちろん、メンバーのことを思って前向きな気持ちで応援している人もいますが、特に旧グループのファンはなかなか受け入れられず、新たなグループで活動を始めた推しメンの姿を見るのが辛いようです。気持ちの整理がつかずに、今回はコンサート参加を見送ると判断する人がいてもおかしくありません」(前同)

サイゾーウーマン

ということですが、今もネットでは明日の初日チケットについて、

「行けなくなったから売りたいのに、全然売れない・・」
「1000円未満で売られてるのを見つけた」
「空席祭り→大赤字になって、昔のHi美7MENに戻るのを希望」

といった声もチラホラ見かけます。

もしかしたら、STARTOの方針に反発しているファンが多いことが、チケットの売れ行きにも影響しているのかもしれません。

参戦予定のファンの中にも、ステージ上でのパフォーマンスを見てから、エイシーズを今後も応援していくかどうか決めようと考えている人も多いのでは?

まあ、一部過激な意見もありますが、ツアーが始まって時間が経てばだんだんと受け入れられていくんじゃないかと思います。

 

ジャニーズ・ジンクス発動の可能性

ただし!

ジャニーズ時代から、あまり期待されていないグループほど大化けする、というジンクスがあるのも事実。

SMAP然り、嵐然り。

大ブレークしたSnowManも、ジャニーさんからは見放されていた”窓際族グループ”でしたからね。

さらに言うと、SMAPも嵐もSnowManもデビュー当初は、

「なに、そのグループ名www」

と笑われるような感じでした。

◆SnowManといえばコチラのほうが有名でしたもん。
The Snowman and the Snowdog (Step into Reading) - Briggs, Raymond
The Snowman and the Snowdog (Step into Reading)
[Amazon]

そういったことを前提に考えると、なんだかちょっと無視できないな・・と思っちゃうのが、先月の「ダウンタウンDX」でのキテレツ・猪狩蒼弥くんの発言。

「KEY TO LIT(キートゥーリット)と書いて『キテレツ』と読みます。KEY TO LITっていうのが、アメリカとかいわゆる若者の中で『ぶち上げていこう!』みたいな意味合いがあるみたいで」
「それをそのまま読むのだとちょっと…っていうので、キテレツっていう読みになりました。だからもう、今ホント、STARTO ENTERTAINMENTが未来を全ベットした名前がこれです
「(組みたくて組んでるメンバーではないって事やね?)違います!何をおっしゃいますか、ダメダメ!イヤイヤでキテレツ?嫌なキテレツだったら、オレもう辞めてますから!」
強がり?それともネタ?
という感じでしたが、案外、数年後にはキテレツもしくはバンザイがSTARTOのエースになっていたりして・・

◆今はコチラのほうが有名。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キテレツ大百科(1) (てんとう虫コミックス(少年)) [ 藤子・F・ 不二雄 ]
価格:550円(税込、送料無料) (2025/4/9時点)

楽天で購入

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バンザイお料理パパ5【電子書籍】[ 東史朗 ]
価格:660円 (2025/4/9時点)

楽天で購入

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました