4月6日に公開された香取慎吾くん、草なぎ剛くん、稲垣吾郎くんの主演映画「クソ野郎と美しき世界」の週末動員が発表され、初週8位にランクインしたことが明らかになりました。
初週3日間で8万7528人という数字は、元・国民的アイドルの3人の主演作としては物足りない気もしますが、映画関係者によると「全国86館の公開規模なら上々です」とのこと。
2週間限定上映ということもあり、最終的な興行収入は2~2.5億円あたりで落ち着くと見られていますが、これでも十分に利益は出せるといいます。
なぜなら、そもそも公開期間も短ければ撮影期間も極端に短いため、必然的に制作スタッフの拘束時間も短くなり、彼らに支払うギャラも通常より少なく抑えることができるから。
また、メディアによる過渡のジャニーズ忖度により、マスコミ試写会やテレビ、雑誌などでの大々的なPRも行えず、SNSを使ったファンによる口コミ宣伝が主体となりましたが、これも裏を返せばそれだけ宣伝費を使わなくて済んだというわけです。
さらに、新地図側には独自の戦略もあるそうで…
映画クソ野郎と美しき世界オフィシャルブック【2500円以上送料無料】
|
[以下引用]
「まず、通常の作品より、パッケージの売り上げが見込めること。2週間の限定公開であることはもちろん、現在残っている3人のファンはSMAP時代の“ライト層”が消え、コアなファンばかり。劇場での動員人数から、DVDやBlu-rayソフトの売り上げ数が読みやすいということです。特典映像をふんだんに盛り込めば、劇場鑑賞者の中の、かなりの割合が手を伸ばすことになるでしょう」(映画ライター)
[日刊サイゾー]
なるほど…
カレンにはこんな苦い経験がありますから、売り上げ見込みの大切さは身に沁みて理解していることでしょう。
カレンダーが大量在庫で赤字危機!FC会員にヘルプ要請の異例事態に
ちなみに、今回の映画の制作費はFC会員の入会金と年会費から捻出されているそうで、さらに大手配給会社に頼らない自社配給なので非常に採算性が高いといいます。
これは従来の映画製作とは異なる画期的なビジネスモデル。
新地図のFC会員は現在15万人以上いると言われていて、その人たちが全員1000円の入会金と4500円の年会費を支払っているわけですから、すでに8億円以上の軍資金を持っているんですよね。
さらに、年会費だけで毎年6億円以上もの収入があるので、これをベースに事業展開すればかなり堅実なビジネスが行えるというわけです。
まあ、実際にはスポンサーからの出資も募って大規模なプロジェクトも仕掛けるでしょうけど、少数精鋭で確実に利益を取りに行くというのは賢いと思います。
ハリウッド映画なんて、興収100億円程度では赤字になってしまうような超ビッグビジネスを展開していますが、それとは真逆の戦略。
もちろん、「芸能界でスモールビジネスなんて夢がない!」という意見もあるでしょう。
ですが、そもそもアイドル業はファンが喜んでくれることが一番大切。
規模は小さくとも、応援してくれる全てのファンが喜んでくれる活動をコンスタントに続けてくれれば、それはそれで幸せなんじゃないかと。
逆にメジャー舞台でどんなに派手な活動を展開しても、肝心のファンが置き去りになってしまったのでは本末転倒。
そういう意味では、新地図や赤西くんなどは辞めジャニが成功するためのモデルケースになるかもしれませんね。
※スケールが桁違い!ハリウッド映画赤字ランキング!!
赤西くん出演のあの映画も→ geinou ranking
赤西くん出演のあの映画も→ geinou ranking
※まあ、じゅうぶんメジャー活動してますけど。
新しい地図 カレンダー 2018年 限定 香取慎吾 稲垣吾郎 草彅剛 SMAP –
[関連商品]
さて、現在ジャニーズではニノと伊藤アナの件で大騒動になっています。
嵐ファン完全敗北!伊藤綾子が二宮和也と結婚へ!
もし本当にニノが結婚するようなことになったら、いったい嵐人気はどうなってしまうんでしょうか?
ネットで嵐ファンがニノ&伊藤アナに浴びせている罵声のヒドさを見てしまうと、アイドルとファンの幸せな関係って難しいなあ…と、そんなことを考えてしまいます。
嵐全員が結婚して、それでも付いてきてくれるファンだけを相手にスモールビジネスをするのが、少なくとも本人たちには幸せだったりして…
※芸能界のうわさはこちらでどうぞ
※ジャニーズの最新情報はこちらでどうぞ。
■関連ニュース
■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>
コメント
もう11万人超えたから、15万はクリアできそう。
POP UP SHOPも日比谷だから上手いよね。