[画像]岩本照がオンタケ2位入賞!トレイルランニングOSJ ONTAKE50ってどんな大会?

Snow Manの岩本照くんが「トレイルランニング ONTAKE50」に出場、2位に入賞したと話題になっています。

ONTAKE50とはどんな大会なのでしょうか。

来年以降、観客が殺到しそうですが…

東京カレンダー2025年6月号 特別増刊 - 東京カレンダー
東京カレンダー2025年6月号 特別増刊 – 東京カレンダー

[関連商品]

スポンサーリンク

岩本照がONTAKE50 2位入賞

今ネットで話題になっているのがこちらの写真。

表彰台2位のところにいて笑顔でピースしてるのが岩本照くんです。

暗くなっていてもこの笑顔、わかるのがすごい。

スポンサーリンク

ONTAKE50ってどんな大会?

岩本照くんが入賞したのはONTAKE50というトレイルランニングの大会のショート・30代部門です。

岩本照くんが参加したOSJ ONTAKEは「UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)」や「信越五岳トレイルランニングレース」というメジャー級大会と比べればマイナーですが、OSJシリーズの中では歴史・参加者数・コースの完成度ともに高水準だとされています。

大会の概要

  • 大会名:OSJ ONTAKE50
  • 開催地:長野県木曽郡王滝村
  • 開催日:2025年9月23日(火・祝)
  • 主催:パワースポーツ(OSJ TRAIL RUNNING SERIES)

ショート部門の基本情報

項目内容
距離約25km
制限時間6時間
募集定員50名
参加資格12歳以上の健康な男女(18歳未満は保護者の承諾印が必要)
参加費一般:7,000円/高校生以下:3,500円
表彰対象総合男女1~5位、エイジ別男女1~3位

コース特徴

  • ロング(約47km)と比べて、初心者や中級者向けの設定
  • 標高差や林道区間はあるが、比較的走りやすいコース構成
  • 王滝村の自然を感じながら、御嶽山の麓を駆け抜ける爽快なルート

比較的走りやすいと言ってもトレイルランニング。

走るのは林道や登山道など、舗装されていない自然の道です。

舗装されている道を走るロードランニングと比べると足腰への負担は逆に少ないと言われていますが、高低差ありますしね。。

とにかくすごい!

ドラマもあって更にいそがしかったでしょうに、練習も積んでいたんでしょうね。

ネットで見る限り、この結果を見て男性のファンが増えてる感じがします。

来年以降は観客殺到か?

ネットで大きく話題になり、来年以降は観客が殺到するか?と心配になりましたが、そうでもなさそう。

ONTAKE50は御嶽山の麓の国有林をコースとして使用するため、観客の立ち入りが厳しく制限されており、サポートも大会スタッフのみ。

基本的に観客は入れません。

体力に自信のある人は参加申し込みしたらいいかもしれませんが、参加人数は50人ですからね。

申し込みしたからといって必ずしも参加できるわけでもなさそう

岩本照くんも、次参加するなら別の大会を選ぶかもしれませんし。

ファンであればこそ、遠くで応援、でしょうか。

※シルエットでもわかる[関連商品]


■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました