「ざまあみろ!」の大合唱。特大ブーメランの新浪剛史・元サントリー会長に批判の嵐

これを受けて、旧ジャニーズファンが「特大ブーメラン!」などと猛バッシングを浴びせていることが話題になっています。

 

スポンサーリンク

 

などと発言。

 

◆当時は大変でした。
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間― - 早見和真

ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間ー
[Amazon]

 

一方、ジャニーズを退所したタレントは積極起用。

週刊女性PRIME

スポンサーリンク

新浪さんは経済同友会のトップを務めるなど、日本の経済界ではかなりの影響力を持つ人物。

それだけに、ジャニーズに対してとても厳しい態度を取ったことは、他の企業にも大きな影響を与え、ジャニーズファンからの憎悪を集めてました。

「悪いのはジャニーであって、ジャニタレに罪はないのに・・」

という意見も多かったですしね。

まあ、新浪氏はローソン時代から“物言う経営者”として注目を集めてきたキャラでやってきたこともあって、いろいろと過去の勇ましい発言を掘り起こされ、叩かれてますが・・

これも因果応報なのでしょう。

ちなみに、ですけど・・

これまでの報道によると、新浪氏は辞任には全く納得しておらず、

「クーデターにはめられた」

と周囲に話しているんだそう。(本人は否定)

そのことについて問われた鳥居社長は、ノーコメントではなく、

「はめられるなら社長やと思いますので。ないと思います」

と否定していましたが、この回答はなんか怪しいなと。

普通なら、新浪氏のような”権力側の人間”が、たかだか大麻成分の入ったサプリを個人的に購入してしまったくらいで、ここまでの大騒ぎにはならないような。

また、サントリー側も

「捜査の結果を待つまでもなく、サプリメントに関する認識を欠いた新浪氏の行為は当社代表取締役会長という要職に堪えないと判断した」

など、解任もしくは辞任に追い込むことを急いでいた形跡もあります。

・・これ、一部報道にあったように、サントリー創業家に実験を取り戻すための”権力闘争”の意味合いも強いんじゃないかと。

ま、真実が表に出ることはないですし、そんなこと外野にはどーでも良いことですが。

ということで、ジャニーズファンの方々!

サントリー経営陣のことは大嫌いでも、サントリーの素敵な商品たちは嫌いにならないであげてくださいな。

◆このネーミングセンスに新浪元会長の性格が表れているような。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました