timeleszの担降り加速?ファンミ・ミーグリで逆にファン離れの理由

2025年4月25日、timeleszがファンミーティング並びにミート&グリートの開催を発表しました。

大きな話題となったタイプロを経て8人の新体制になって、初の新アルバムが6月11日に発売されることを記念したものですが、これには賛否両論あります。

「担降りするしかない」の言葉もちらほら出る理由とは

スポンサーリンク

timeleszが「焦ってる?」と言われる理由

「焦ってる?」と言われる理由は、特典がやばいということです。

新アルバムで発表されたのは以下の内容です。

  • アルバムは4形態
  • ランダムトレカ
  • ファンミーティング:
    9月15日に千葉のZOZOマリンスタジアム、23日に大阪の万博記念公園
    アルバムを購入した人の中から抽選で約5万人が招待される
  • ミート&グリート:
    初のアリーナツアー『We’re timelesz LIVE TOUR 2025episode 1~FAM~』から計700名が招待される

この盛りだくさんさに「焦ってる?」の声が出ています。

その他、「地下アイドルみたい」「会いに行けるアイドルじゃなくていい」等々。

ミリオン狙い?の声もありますが、まあ売上は多ければ多いほど嬉しいでしょうけど、それよりもやっぱり、節目だから、8人でのスタートは特別だから、なんじゃないでしょうかねえ。

【メーカー特典あり】FAM (通常盤)(2枚組)(特典:FAMペア絵柄アナザージャケット4種セット付) - timelesz
【メーカー特典あり】FAM (通常盤)(2枚組)(特典:FAMペア絵柄アナザージャケット4種セット付) – timelesz
スポンサーリンク

活動は活発化してるけど担降り増の理由

活発化する活動内容

2025年2月に新体制が始まって以降、timeleszは明らかに活発化しています。

グループとしては、timeleszの初の冠バラエティー番組『タイムレスマン』が始まりましたし、出るバラエティは好評です。

また、AOKIとadidasのCMが決まりましたし、GWにはPARCOとのコラボがスタートしています。

個人仕事も、元からSTARTOだった5人はそれぞれ。

通称「ひよこ組」の3人も『ニカゲーム』では猪俣周杜くんがさすがの能力を発揮し好評のうち最終回を迎え、篠塚大輝くんと橋本将生くんの『真夜中の社内恋愛』での演技も好評です。

寺西拓人くんの「元カレ」役も好評ですしね。

一方、「担降り」をするファンも

これだけ活発化し、新たな展開にワクワクするファンばかりかと思いきや、露出増はともかく今回のアルバム発表に関してはそうでもないんですよね。

まず、全盛りがやりすぎ、引く、という声。

毎度ランダムはお財布がきついという声。

さらに、メンタルがすり減るという声です。

まあ確かに。

4形態で、ランダムで、買った人から抽選ですもんね。

金銭的には、今回はまだ良心的という声もあります。

4形態全部買って1万円くらいですし、「招待」なのでおそらくファンミ・ミーグリには「チケット代」的なものは発生しないのでしょう。

でもメンタルはきついかも。。

ファンミはアルバム購入した中から5万人。

ミーグリはツアー参戦した人から700人。

「会いに行けるアイドルじゃなくていい」と言っても必ずしも会えないという。

ファンミもミーグリも毎度じゃないとは思いますが、自分は会えないのに選ばれた誰かは会ってると思ったら、確かにメンタルきついかも。

それでも今跳ねなかったらあとはない、ということを、オリジナルメンバーはよーーくわかってるからこそ、なのかなと。

死ぬほど売れるといいですね。

■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました