9月28日、初の単独アリーナ公演初日を迎えた「Aぇ! group」について、Travis Japanの次のデビューは間違いないと業界内で囁かれているようです。
|
[以下引用]
Aぇ! groupは2019年に正門良規、末澤誠也、草間リチャード敬太、小島健、福本大晴、佐野晶哉の6人で結成され、近年のジャニーズでは珍しいバンドスタイルに力を入れているのが特徴。同じ関西発の「なにわ男子」は王道のキラキラ系だが、Aぇ! groupは男闘呼組やTOKIOの系譜に連なる力強いパフォーマンスが大きな魅力だ。今回のコンサートは急きょ決まった感があったが、2日間で計4公演しかないこともあってチケットは激しい争奪戦に。SNSでのファンの盛り上がりも含め、彼らの人気を改めて印象づけたといえそうだ。
ジャニーズ事務所で次にデビューするのは現在アメリカに留学中の7人組ユニット「Travis Japan」や、藤島ジュリー景子社長のお気に入りといわれる6人組「美 少年」が有力だとみられていた。だが、業界内では「ダークホースはAぇ! group」との見方もあるとか。関係者の証言。
「Travis Japanがデビューした後、次に続く可能性が高いのが美 少年ではなくAぇ! groupなんです。というのも、ジャニーズJr.のYouTubeチャンネルの中で、Aぇ! groupは動画再生数がダントツ。美 少年やHiHi Jetsなどは事務所の期待度が高いものの、数字的には伸び悩んでいます。最近のジャニーズはYouTubeの登録者数や再生数、SNSのフォロワー数なども気にするようになりました。Snow ManやSixTONESもYouTubeの好調ぶりがデビューを後押ししましたし、今回のSNSでの盛り上がりを見ても、Aぇ! groupのデビューは遠くないのでは」(レコード会社関係者)
[日刊サイゾー]
トラジャのデビューが決まったばかりなのに、なんとも気が早いというか。。
Aぇグループは7月のサマパラをメンバーのコロナ感染で欠席していたので、今回はリベンジ公演になったわけですけど、それが初のアリーナライブというのは事務所の期待の高さが表れてますね。
また、同じ関西系のなにわ男子とはキャラが被りませんし、先にデビューしたSnowManやSixTONESともカラーは違います。
まだデビュー前ではありますが、すでにメンバーたちはドラマやバラエティで活躍してますし、そこにYoutubeやSNSにおける”数字の高さ”や”ジュリー社長のオキニ”という要素をプラスすると、来年のデビューが確実というのも信憑性が高いような。
唯一の不安要素と言ったら、事務所の管理が緩いと言われる関西Jr.だけに、過去のゲスい行為が暴露されないかということ。
女性関係ならまだしも、飲酒や喫煙といった違法行為はヤバいですから…
ただ、過去のことはもはやどうしようもありません。
なので、今後は変なスキャンダルや騒動を起こさないよう、公私ともに注意して欲しいところです。
※待っててや!
STAGE navi vol.51 ★表紙:横山裕★Aぇ! group/猪狩蒼弥、作間龍斗
[Amazon]
■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>
コメント
ジュリーさんは、万博に絡ませたいからなにわ男子やAぇを猛プッシュしているのではないですか?
関ジャニ∞の人気が25年までは、ちょっと持ちそうにないですからね。
それまで誰も結婚できないというのも、事務所のイメージ的にも良くないでしょうし。
順当にいけばHi美だが、Aぇ!groupに今勢いがあるから先になるかもしれない。今までの流れでいくと、次にアリーナツアーをするグループが最有力になるのは確かだね。
Aぇ!は空いて久しいジャニーズのバンド枠も埋められる。また横山君は大倉君より滝沢君と近しいから、横山君がレギュラー停止中にAぇ!をバックアップしたり、なにわみたいに関東レギュラーを持てばデビューにグンと近付く。彼らもジュリーのオキニならそれは容易だ。
トラジャの海外ラインが確立すれば、同系のIMPACTarsもデビューのチャンスが近くなるかも。
余談だけど、敦啓君と内海君が一緒に活動するようになったから、企画でHi-Hiとコラボして、光GENJIみたいにやってくれると面白くなりそうだけどね。
Aぇ!groupの方が、HiHi Jetsと美少年よりも早くデビューしそうな。
ただ、兎と亀に例えればスペオキは様々なのでこれから先どうなることやら。
あ、タッキーと横山裕が東西バトルなら先が思いやられるなと言いたいだけです(笑)