デビュー直後のなにわ男子に強烈プレッシャー!「初心LOVE」ハーフミリオンは最低ノルマで、SnowMan超えを期待する声も

本日、ついに念願のデビューを果たしたなにわ男子。朝から民放各局の朝の情報番組を軒並み”ジャック”するなど大きな話題となりましたが、これから”バラ色のアイドル人生”たスタートすると思いきや、いきなり大きな壁にぶち当たってしまったといいます。

[以下引用]
12日にシングル「初心LOVE」でデビューする「なにわ男子」だが、デビューシングルの売り上げ枚数にファンがやきもきしているという。同曲はメンバーの道枝駿佑が「Snow Man」の目黒蓮とW主演を務めるドラマ「消えた初恋」(テレビ朝日系)の主題歌だ。

「今月に入ってからプロモーションのため、出演できる番組はすべて出ているのではないかというくらいテレビでの露出を増やしている。12日当日、情報番組はなにわ男子のため時間を空けている」(テレビ局関係者)

デビューを盛り上げるための準備は万全で、11月はなにわ男子一色としたいところだが、ここにきて「待った!」をかける存在が現れた。今月3日にデビューした11人組ボーイズグループ「INI」だ。オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」から誕生したグループで、デビューシングル「A」は50万枚超とハーフミリオンを達成した。

「この数字に焦りを見せているのがなにわのファンです。今年デビューするアイドルグループとして『絶対に負けられない戦い』と呼びかけあっているそうです」(芸能関係者)

INIの結果を受けて、なにわ男子の最低ラインもハーフミリオンに設定されたことは言うまでもないだろう。果たして達成できそうなのか?

「なにわもあれだけ大プロモーションをしたので、ハーフミリオンはクリアできるのではと言われていた。INIのおかげでファンの闘争心に火が付いたことは事実で、ミリオン近くまで行くかもしれません」(前同)
[東スポ]

ということですが、ジャニーズ期待の新星が「INI」に負けるわけにはいかないですよね!

※たくさんいる。。
A (Special Edition) - INI
A (Special Edition) – INI
[関連商品]

※特典満載です。
【メーカー特典あり】 初心LOVE (うぶらぶ) (初回限定盤1) (CD+BD) (オリジナル・着せ替えジャケット“ちゅきジャケ"絵柄A 付) - なにわ男子
【メーカー特典あり】 初心LOVE (うぶらぶ) (初回限定盤1) (CD+BD)
[関連商品]

もちろん、デビューシングルでハーフミリオンというのは高いハードルですが、なにわ男子なら余裕でクリアするでしょう。

というか、ファンの方々はスノストのミリオンを超えることを最初から目標にしているはず。

なので、「INI」がそれなりの数字を出したからといって、今さら慌てることなんてないのでは?

それにしても、昨晩の日テレ系「ベストヒット歌謡祭」から今朝の情報番組ジャックまで、「これでもか!」というくらいの露出は凄かったです。

・日本テレビ系「ZIP!」
・TBS系「THE TIME」
・テレビ朝日系「グッド!モーニング」
・フジテレビ系「めざましテレビ」

これら生放送番組と大阪の万博記念公園を中継で結び、限られた時間の中で自己紹介や抱負などを語っていて、メンバーはもちろん、ジャニーズの気合いが伝わってきました。

日頃はアイドルになんか興味がない人たちも、

「なんだ?どーした?」

と、”なにわ男子”という名前をしっかり認知したことでしょう。

ただ、心配なのはJr.時代のスキャンダルを掘り起こされること。

関西組は東京組よりも事務所やマスコミによるマークが緩く、かなり奔放に遊んでいるとの噂も過去にはありましたし。

まあ、大丈夫だとは思いますが、しばらくは仕事一筋で頑張ってほしいところ。

そして、いきなりの大ブレークを果たして欲しいです!!

※今晩放送!お見逃しなく!!
 チャンネル登録者数にもご注目[動画]→ geinou ranking
 チャンネル登録者数にもご注目[動画]→ geinou ranking

予告編(エピソード0) - なにわ男子
予告編(エピソード0) – なにわ男子
[関連商品]

■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>
人気ブログランキング

スポンサーリンク








コメント

  1. 頑張れなにわ より:

    初日でハーフミリオンだから、余裕で超えるでしょ。露出具合、JALすごかったね。ジュリーさんが関わってると力の入れ方が違う。
    大倉くんのプロデューサーとしての評判もより上がったね。ジュニアのプロデューサー、大倉くんのほうがすごいと思う。

タイトルとURLをコピーしました