「馬鈴薯」の櫻井翔くん、「声高」の菊池風磨くんに続き、またしても慶応大学から新たにおバカキャラが登場したようです。それは「美 少年」の那須雄登くん。いったいどんなインパクトでデビューしたのかというと…
※慶応ボーイって言葉、もはやネタ化しつつある?
|
[以下引用]
4月20日、Twitterのトレンドに「正岡子規」がランクインした。これは同日放送の『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』の出題から。なぜ話題になったかというと、ジャニーズJr.のユニット「美 少年」メンバーの那須雄登が「近年 新発見があった明治の人物」というテーマにおいて、誰もがわかる正岡子規の特徴的な横顔の自画像を見て、その名がなかなか答えられなかったため。
まだCDデビューもしていないジャニーズJr.ではあるが、それがトレンド入りしてしまったのは、彼が慶應義塾大学1年生だったためだ。番組ではご丁寧に「4月から慶大生」とテロップまで出して紹介していただけに、Twitter上では以下のようなコメントが続出していた。
「慶應内部で正岡子規答えられないとか知能低すぎるだろ」
「大学受験してまともに勉強した人ならだれでも答えられるはず」
「本人の写真出てるのに、正岡子規が分からないって相当だよな」
「正岡子規が分からないとか慶應義塾大学大丈夫?」※小峠英二なんて目じゃない!正岡子規の子孫が…
そっくりな件[画像]→ geinou ranking
そっくりな件[画像]→ geinou rankingただでさえジャニーズは叩かれやすいのに、そこに「高学歴」がプラスされているのだから、アンチでなくとも反応してしまうのは、仕方のないことかもしれない。
「現役大学生あるいは有名大出身ジャニーズを『インテリジャニーズ』『高学歴ジャニーズ』としてクイズ番組などにプッシュするのは、むしろ彼らの足を引っ張ることになるのではないかと思います」(テレビ誌記者)
例えば、AO試験で慶大に進学したSexy Zone・菊池風磨は、同じく『Qさま!!』に出演した際、「ロシアに隣接する国・地域は?」と聞かれ「ペルー!」と答えたことで、大いに話題になっていた。
また、同じく慶大出身の櫻井翔も、小学校の教科書に出てくる「田沼意次」が読めなかったことは、今も語り草になっている。そのほかに、『TOKIOカケル』に出た際、土筆(つくし)を「たけのこ」と読んだり、『news zero』内で馬鈴薯のニュースを読んだ有働由美子アナに「ばれいしょってなんですか?」と無邪気に質問したりと、漢字や言葉の知識の貧弱さ・常識のなさをたびたび露呈してきた。
櫻井翔「馬鈴薯ってなんですか」に「かわいい~」の声「ただ、彼自身、“インテリ売り”されることに抵抗感を持っていて、『嵐にしやがれ』(同)にSexy Zoneが出演した際に、同じ慶應の菊池くんに対し、『インテリ担当公言しちゃうとマジつらいぞ』『クイズ番組では間違えられない。ちょっとした漢字の間違いでおバカ扱いされる……』と語っていたくらいなんですよ」(前同)
「高学歴ジャニーズ」がクイズ番組で失態を見せるたび、「ああ、AO入試か」「内部進学だもんな」「通信か」などと見下す発言がネット上などでは続出する。
「ただ、今回の那須くんの場合は、内部進学といっても、幼稚舎からのエスカレーターではなく、難関の中等部には受験で入ったわけですし、得意なのは数学とのことですから、文系科目が苦手なのでは?」(前同)
[日刊サイゾー]
[スポンサーリンク]
まあ、幼稚舎からエスカレーターの櫻井くんの学力が「…」なのは仕方ないです。
内部生の学力がどんなものなのかは、当の本人たちも世間一般の人たちもよーく知ってることでしょうから。
もちろん、彼らの真骨頂は「お坊っちゃま」としての血筋の良さにあるわけで、その他の要素がダメダメでもノープロブレムということで。
風磨くんに関しては、書類審査と面接、グループディスカッションだけで筆記試験はないAO入試で入学してますからね。
「声高」が「せいこう」でも、「地獄」という漢字が書けなくても、「ロシアに隣接する国?ペルー!」と答えたり、そういうのも愛嬌かと。
那須くんについても、中等部から入ったんだから中高生の時にはあまり勉強してなかったのでは?
まあ、慶応といっても、別に日本の最高学府というわけでもないです。
っていうか、もはや慶応大学卒業は”高学歴”の括りには入らないと感じている人も多いのでは?
「菊池のほかに二階堂ふみやトリンドル玲奈もAO入試で入学しています。こんなレベルですから、地獄が書けないからといって批判するのもどうかと。もともとその程度の学力なんですよ」(週刊誌記者)との見方もありますからね。
多少の失敗を鬼の首を取ったかのように大騒ぎするのも、どうかと思いますが…
※おバカの代名詞?
コトリんどる。 – トリンドル 玲奈
[関連商品]
[以下引用]
「『高学歴ジャニーズ』といわれる人は、AOなどを除くと、今回の那須くんや、明治大学理工学部に一般入試で入った伊野尾慧くんのように、理系の人が多い印象です。でも、クイズ番組では、漢字や文学史、歴史等の文系知識を問うものが多いですよね。特に漢字問題は、2級までは高卒レベルで、勉強がそこそこ得意だった人、本をたくさん読んでいる人であればある程度わかる問題ばかりなんですが、準1級からは完全に趣味、マニアの領域。まして一般人と違い、子どもの頃から仕事をしてきたジャニーズの場合、暇な時間などおそらくあまりなく、幼少期から蓄積された読書量が少ないために、漢字がウイークポイントであるケースが目立ちます。ですから、『インテリジャニーズ』を売り込みたいのなら、知識を問う番組ではなく、もう少し理系の人が活躍しやすい、ひらめきや頭の回転の速さを問う問題が出題されるクイズ番組に絞って出したほうがよいのではないでしょうか」(ジャニーズに詳しく、自身が漢字検定準1級を持つ記者)
[日刊サイゾー]
なんか、ずいぶんとスゴイ人のコメントですが、櫻井くんや風磨くん、那須くんに出された問題は準一級レベルではなく、一般常識レベルなんですけどね。。
ま、ただでさえジャニタレはやっかみを受けやすいですし、こういうのはネタとして笑い飛ばしてしまうか、もしくはキムタクのように万全の体制で臨むべきなんじゃないかと。
ちなみに、Snow Manの阿部亮平くん(上智大学大学院理工学研究科卒)は、難関の気象予報士試験に合格した上にクイズ研究にも余念がなく、今年1月放送の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」では、番組史上2人目となる全問正解を達成しています。
今後も高学歴ジャニーズを一つのブランドとして売っていくつもりがあるなら、阿部くんクラスの「出来る子」を集めて徹底的にアタマを鍛えたほうがいいかも?
どうでしょうか、タッキー副社長!
※櫻井くん、平熱に戻ったそうです。
櫻井翔、平熱に戻るも大事を取って「VS嵐」の収録を欠席へ
※アベノマスク効果でどんどん値段が下がってきました。
|
※GWは不要不急の外出は控えるべきでかと。
堀江貴文赤っ恥!野口健が危惧の「山岳遭難者に新型コロナ感染疑い」
コメント
伊野尾くんて一般入試だったのぉ?
頭いい(°∀°)
あれ?と思って伊野尾くんのWikipediaみたらAO入試で合格ってありましたよ
>面接や書類などで合否が判断されるアドミッション・オフィス(AO)入試に挑戦。「劇場建築」というタイトルの論文などを提出し、面接などを経て合格した(スポニチ)
サイゾー怠慢だなぁ結論ありきの下げ記事
話題になるだけいいのかな
学業と仕事の両立ガンバれ
芸能人に求められる「賢さ」ってもっとこう違う意味のような気がする。
まあどこどこ大学出ました!っていう体のいい売り文句にはなるだろうけど。
でもそれだって実際使ってみたら余りに期待外れって人も多そうで。漢字すらろくに読めないようではw 一般もそうだけど、芸能人なんて特に学歴なんて別にどうでもいい。それよか実力あるのみ。では?
ナゾトレにジャニーズがよく出てるけど、そこまで活躍してるイメージはない…
むしろ、同じチームのロザン宇治原に迷惑かけてるイメージ。
あと勉強は続けていかないと知識は減っていくし、本格的にクイズで推すにはSnowMan阿部?みたいにカズレーザーのクイズ研究会?に参加した方がいい。
あと慶應が高学歴に入らない?は初めて見た。
AOだからとか一貫だからとかなら、ほとんどの高学歴芸能人は対象外になりそう。