タイプロの最終審査発表を2月15日に控える中、有力候補の篠塚大輝くんのプライベート画像が流出しています。
リークではない根拠で最終審査に通過したという情報もあっただけに心配される流出ですが、その写真が語られる通りの経緯なら、なんだかヤバい感じが。。
篠塚大輝のプライベート画像流出
女性との流出画像と経緯
こちらSNSの大手アカウントが投稿していた内容です。
![](https://johnnys-watcher.net/wp-content/uploads/2025/02/sinoduka.jpg)
元の投稿をしていたのはこの写真に映る女性で、内容をまとめると
- 2024年の夏過ぎに友人Aを介し篠塚大輝と出会う
- 早稲田祭にも引退公演にも来てくれた←現役早稲田学生
- タイプロ落ちたら付き合おうと言われている
- ダンス未経験の篠塚大輝は友人Aが週2でダンスレッスンしていた
- ひーたんもおいでよと誘われたけどタイプロ挑戦中に良くないと断っていた←この女性はひーたん
- 審査に影響しないよう配慮した私偉い!
- 舞い上がって周りにペラペラ喋ったりSNSに上げたりしないコンプライアンス意識高い口の固い女で良かったね!!
- 信頼してる数人にしか見せていない写真、公開しちゃいまーす
- 12月後半なのに薄手のパーカー一枚で会いに来るしのくんフィジカルつよっ
ヤバいところ4つ
これが本当ならすべてがヤバいです。
審査が進行する中出会った女性に「落ちたら付き合おう」はないですよね。
でも嘘でもホントでもヤバいと思うのが以下4つ
- ひーたんはコンプライアンス意識高い口の固い女なはずなのに個人情報ポロポロ出してる
早稲田、引退公演(つまり4年生)、ダンスやって篠塚くんと親しい友人がいる、等々 - 信頼してる数人にしか見せてない写真を公開しちゃった結果ジャニーズ関係でトップクラスに大手アカウントが拡散してる
- しのくんは合格して当然、応援してると言いながら思い切り足を引っ張ってる
- 篠塚くんは付き合いたい相手女性とこんなポーズで写真を撮る
ひーたん本人が書いているように、いわゆる夢小説的な内容で真偽はわからないまでも、ツーショット写真がある以上会ったことはあるのでしょう。
それが約束して会ったのか偶然なのかはわかりませんが。
この写真は笑顔もポーズも硬すぎて、「篠塚くんですよね!?タイプロ応援してます!!写真いいですか?」みたいに言われて撮ったように見えるのですが・・・
少なくとも付き合いたくて何ヶ月もアプローチしてる相手との写真には見えないのですが。
ジュニアじゃない人を入れる意味
篠塚くんに限らず、ですが、このタイプロオーディションに参加した人は一般人として生活してきた人たちがほとんどです。
中には前世のある人もいましたが、例えば篠塚くんなんかはフツーに小中高大と進んでいます。
中高が男子校の進学校で大学は一橋大学で、もしかすると女性との出会いは少なめだったかもしれませんけど、ふつうにサークルに入り飲み会を経験し合コンもあったでしょうしほじくればいろんな過去があって当然です。
ジュニアでも遊んでる人は遊んでいますが、やはり仕事を意識してるかしてないかで違う点はあるはずですよね。
それでも一般人からも募集した以上、過去はある、それは覚悟してるんでしょうね、timeleszのメンバーも。
篠塚大輝が最終審査通過という情報
最終審査発表を前に、ネットではリーク情報が溢れていました。
が、それとは違う方向性から篠塚大輝くん、そして猪俣周杜くんの合格を推察してる人がいます。
そんな中、界隈の情報に詳しい大手SNSアカウントでは、篠塚大輝さんと猪俣周杜さんは「通過確定」と発信しており、その根拠として2人がすでにtimeleszのマネージャーにより送迎を受けているということを上げている。
The Audience
これまで有力とされていたリーク情報は4つで、猪俣くんはそのどのリーク情報にも名前が出てこなかった人なんですよね。
それが一転、こんな情報があるとは。
というか、なんの送迎なんでしょうね。
最終審査が終わって今も何かあるなら、それは確かに合格のシルシかも。
追記:新メンバー決定!
2025年2月15日、タイプロ最終審査の結果が発表されました。
それによると通過メンバーは以下5人
- 寺西拓人くん(30)
- 原嘉孝くん(29)
- 橋本将生くん(25)
- 猪俣周杜くん(23)
- 篠塚大輝くん(22)
おめでとうございます!!
追記:やっぱりひーたんの妄想でした(2025年2月15日)
どうも妄想っぽいと思ったら本当に妄想だったよう。
![](https://johnnys-watcher.net/wp-content/uploads/2025/02/kowai-503x1024.jpg)
怖いのはネットなのか妄想垂れ流しなのか。
コメント