2025年8月、timeleszが公式YouTube動画に不適切なメタタグを使用してると炎上しました。
動画には同じSTARTO ENTERTAINMENTのキンプリやAぇ!groupなど他のグループのみならず、「米津玄師」「TWICE」「EXO」「BTS」など、他アーティスト名が大量にタグとして記載されています。
その結果、ファンや視聴者から「SEO操作では?」「節操がない」「他者の人気に便乗するのは不誠実」と批判が殺到し、SNS上では「違反報告しよう」「YouTubeに通報した」という声が急増し、アカウント停止を求める動きまで広がっています。
タグ炎上
炎上のきっかけは、timeleszの公式YouTubeのメタタグに全然関係ないアーティストが使われているという指摘がSNSでされたことです。
実際に確認したという方の投稿がこちら。
やばすぎる
— ゆ (@aab_mm4) August 15, 2025
私もソースコードまで見てみたけど合ってた
8人になった瞬間からずっとこうだったみたいだね
流石にドン引きです運営さん…プライドとか何も無いのかな pic.twitter.com/4FltQnCuhO
STARTOタレントのみならず、「ヒゲダン」「米津玄師」「ちゃんみな」「TWICE」など、内容に全く関係のない単語が多く並んでいます。
ネット上では以下のようなコメントが。
「他事務所のアーティストタグまで付けてるのtimelesz節操なさすぎw」
「関係ないタグは違反ですよ」
「メタタグの件、SnowManもやってたからtimeleszだけが悪いわけでもなさそう 事務所の同じ人がやったんじゃない?」
「てか普通にtimeleszのタグ問題、事務所側が『ジャニーズ』って入れてるの引く」
無関係のタグをなぜつけた?タグの役割
メタタグは、Webページの情報を検索エンジンやブラウザ、SNSなどのシステムに伝える役割があり、一般ユーザーが直接目にすることはほとんどないものの、SEO(検索エンジン最適化)や表示の最適化において非常に重要です。
YouTubeのアルゴリズムは、メタタグによって関連動画や検索結果の表示を左右します。
timeleszの運営はこの仕組みを利用し、他アーティスト名をタグに含めることで露出を最大化しようとしたと見られています。
このようなタグ設計は、マーケティング的には合理的かもしれません。
でも、共感や信頼がベースになっているような「アイドル」というジャンルでそんな策略丸出しみたいなことは逆効果ですよね。。
YouTube規約とtimeleszの該当状況
YouTubeの公式ヘルプによると、タグは「動画の検索性を高めるための補助的なキーワード」とされており、過度なタグ追加や無関係なキーワードの挿入は「スパム・欺瞞行為・詐欺の禁止」に抵触する可能性があると明記されています。
今回のtimeleszが行っていたものと照らし合わせてまとめると以下の通りです。
規約項目 | 内容 | timeleszの該当状況 |
---|---|---|
スパム行為の禁止 | 無関係なタグの大量挿入は禁止 | 他アーティスト名の羅列が該当する可能性あり |
誤解を招くメタデータ | 内容と異なるタグは違反対象 | 実際の動画内容とタグが一致していない |
繰り返し違反 | チャンネル停止の可能性あり | 今後の対応次第ではリスク増大 |
無関係のメタタグが付けられていたのは1曲や2曲ではないようなので、心配です。
違反報告を促す声多数…アカウント停止へ?
こんな状況に対し、SNSでは違反報告を促す声が増えています。
これはtimeleszのアカウントにとって非常にまずいです。
- 「推しが他人の人気に便乗している」と感じるファンの失望
- 「違反報告を呼びかける」ことで正義感を共有するSNS構造
- 「YouTube規約違反」という外部ルールを根拠にした批判の正当化
SEOはタグで動くかもしれませんが、人は感情で動きます。
これらがまとまればかなりの数の違反報告が上がる可能性があり、そうなると、まさかの公式アカウント停止、しかもその理由が無関係なメタタグとか…情けなすぎる。
timeleszは、タイプロという新しい試みで人気を集め、確実に成長しています。
メンバーもグループとしても、実力、魅力、パフォーマンス力があるのに、他者の名前を借りてまで露出を増やそうとする姿勢を見せたのは、ファンの失望も煽るし、もともとアンチの人の感情も煽りそう。
現時点では動画削除や警告は確認されていませんが、違反報告が一定数を超えた場合、YouTube側が調査に乗り出す可能性は十分にあります。
以前同様のことがSnow Manでもありましたし、STARTO全体にありうる問題かなと、試しになにわ男子とAぇ!groupを確認しましたが、メタタグはきれいなものでした。
とても残念です。
参考:メタタグ確認方法(PC)
- 確認したい動画を表示
- Ctrl+U
- Ctrl+Fで「keywords」を検索→タグが確認できる
■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>

コメント