嵐がボランティアで出演した「Message from Japan」が不評だとか。
「Message from Japan」は観光庁が制作した日本のPRビデオの内容が、国の紹介として相応しくないのではないか、と評価されているようです。
→ ranking
【BOOK】ニッポンの嵐(ポケット版)
(以下引用)
このメッセージ・フィルム「Message from Japan」は、先月11日に外務省・観光庁が制作発表をしたばかり。
「観光立国ナビゲーター」として4月から全面協力している人気グループ「嵐」らが、PR動画に出演。メンバーらがそれぞれ日本の観光地を訪れて、招きネコのポーズをとりながら「にゃー」と鳴くのだという。
「嵐」を起用したまでは、まだいいだろう。ところが、このPRフィルムを見ると不思議な気持ちになる。
内容は、嵐のメンバーらが地元の名産品を食べたり、人々と伝統的な踊りを楽しんだり、酒盛りに交じったりするなど、観光地の温かさや魅力をアピール。そして先述の通り、招きネコを持ちながら「にゃー」と鳴き真似をするのだが……何か、本来意図しているものが伝わりにくい。かえって嵐の存在が目立ちすぎているのか、観光PRではなく、嵐PRのように見えないでもないのだ。
これをうけ、ネット掲示板では次のような声があがっている。
「対称がそこらへんの中高生だったら効果あるんだろうが」「例え今は売り込みが下手でもそのうち嫌でも上手くなる 」「洗練された感じのないグダグダ感」「日本を紹介するのが目的じゃなくただの嵐のPV」「嵐は恥ずかしくないんだろうか 」「少なくとも海外へ日本をアピールする為の動画ではない」
など、痛烈な批判がされている。だが、これは私たち日本人だけがそう思うのではなく、肝心の外国人たちでさえ、違和感を感じているというのだ。
『Newsweek日本版』(19日配信)のとある記事のなかで紹介された、東京在住のフランス人記者によるコラム『嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない』。これには観光庁もぐうの音も出ないと思われるような、まともな意見が詰まっているのだが、彼は「この映像で外国人を魅了しようという観光庁の勘違いぶり」を嘆いているという。彼は以前も『観光庁のPRサイトは日本の恥』というコラムを執筆。「素晴らしい国を自らばかにする」のを阻止したいとしているそうだ。
観光庁のサイトによると、PRフィルムの目的は、「震災直後からこれまで多くの国や地域から頂いた支援に対して日本人の深い感謝の気持ちを伝えつつ、海外からのお客様を心からお待ちしているというメッセージを伝える」ことだと説明している。
公開は、世界各国の在外公館や屋外ビジョン、各国・地域の国際空港や航空会社のご協力のもと構内・機内のモニター等、全世界133カ国で展開されるそうだ。今後、海外旅行先で目にする人もいることだろう。そのとき、あなたはどう思うだろうか。
(POUCH)
うーん。難しいですね。
対象が日本ではなく海外であり、目的は海外から観光客を呼ぼう、ということだと役不足、ということなのでしょうか。
【Tokyo Eye】『嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない』?外国人コラムニストがメッタ切り!
これにそのフランス人記者の記事がありますが、「日本はなぜ『最高の顔』で自分を売り込もうとしないのか。洗練された職人や建築家、知識人、画家、料理人ではなく、国内限定のスターを宣伝に使うなんて」という文章が、何かぐさっときました。
外国人のイメージする日本のPRには、例えば音楽で言うとポップスではなく雅楽が流れるようなしっとりしたBGMが当てはまるのかもしれません。
要は、嵐が悪いというわけではなく、観光庁が人選、またはPR動画の作り方を誤ったということのようです。
嵐はこの仕事、ボランティアで参加しているといいます。
それで作成したものが批判されるとなると、がっくり…
■関連ニュース
嵐が草なぎ剛の身代わりで1億5千万の仕事をノーギャラで奉仕!
■皆様の応援が励みになります! ぜひ、1クリックを… <(。_。)>
■嵐のうわさ
嵐のゴシップの数々・・
■嵐グッズをいろいろと集めてみました
嵐の最新リリース情報!!
■モバイル用お勧めリンクはこちら
ジャニーズお勧めリンク
コメント
役不足の使い方勘違いしてますよ
やっぱり!
ブログ主さんSMAPファンなんだw
お疲れ様!
ノーギャラで仕事した嵐、気の毒(笑)
国内限定のスターか、、
でもこの前、ユーチュウブで見たけど
ペルーで嵐特集の番組やったみたいで、ネットで見た。
普通に現地の女性が日本語で嵐の歌を歌ってた。嵐の、うちわ持ってたよ。
嵐の日本のコンサートにも来たことあるみたい。
そのペルーの嵐ファンが東日本大震災の募金をファンで集めて寄付したんだって。
ありがとう、ペルーの嵐ファン。て思った。
日本のアイドルも捨てたもんじゃないね。