2025年7月、霜降り明星の粗品さんが菊池風磨さんにダメ出ししたと話題です。
菊池風磨くんが芸人にリスペクトがない!タメ口はダメ!という内容なのですが…
あれ、粗品さんってどんなキャラでしたっけ
粗品が菊池風磨のタメ口にダメ出し
粗品さんが『粗品のロケ』で切り出したのが、菊池風磨くんへの批判。
菊池風磨くん自身については悪い印象はなかったようで、
「まずね、ええ人やねん、あの人。実際共演しても優しくていい男やったよ。ユーモアもあって、小器用に冗談も言ったりツッコんだりもする枠のジャニーズの奴」
と認めていました。
しかし、その上で「芸人舐めたらアカンよ」と苦言を呈した内容をまとめるとこちら。
- フジテレビ系バラエティ『何か〝オモシロいコト〟ないの?』(「シソンヌ」長谷川忍さんと菊池風磨くんがMC)について
- 「これはもうちょっと警告です。俺は芸人至上主義や。だからと言って他の職業の人を弾劾したりとかそんなんはしませんが、お笑い芸人にリスペクトのない奴のことは警告させてもらいます」「菊池風磨なんですけど…」
- ゲストのお見送り芸人しんいちさんに対し、菊池風磨くんが〝タメ口〟を使っていた
- 「芸人の中だけやったら、まあ芸歴や。年齢関係ない。他業種は年上年下や」
- 「変に早くに売れてるタレントは、最近出てきた芸人に対して非常にリスペクトを欠いている」
- 粗品さん自身の「敬語とタメ口のテクニック」は、「最初タメ口、自分の感想込み。本人に当てるときは敬語。こんな俺でもそんぐらい気つかってる」
- (菊池に対して)「芸人さんに助けられてる部分も多々あんねんから、警告じゃないけど、しっかりしような、と」
参考:菊池風磨とお見送り芸人しんいちの年齢、芸歴
こちらが、菊池風磨さんとお見送り芸人しんいちさんの年齢と芸歴を比較したものです。
項目 | 菊池風磨 | お見送り芸人しんいち |
---|---|---|
生年月日 | 1995年3月7日(30歳) | 1985年4月21日(40歳) |
芸歴開始 | 2008年4月(中学2年で入所) | 2009年10月(コンビでデビュー) |
活動休止期間 | なし | 2011年〜2013年 約2年半 |
実質的な芸歴年数 | 約17年 | 約14.5年(休止除く) |
備考 | timelesz(元Sexy Zone)所属 | グレープカンパニー所属 |
なるほど確かに芸歴は菊池風磨さんが長いものの、年齢はしんいちさんが10歳年上です。
粗品さんが言うところの↓。
芸人の中だけやったら、まあ芸歴や。年齢関係ない。他業種は年上年下や
これには合わないので粗品さんがイラッとしたのはわかります。
というか、そもそもその「芸人の中では芸歴の長さ」ということが異例であって、他業種は一般社会も含めて、基本は年上には敬語+礼儀が一般的ではないでしょうか。
問題シーンのやりとりとその後の動画
粗品さんが「これはまずい」と指摘したシーンのやり取りがこちら。
- 菊池風磨さんがしんいちさんに対して、「お前、芸人のくせに本名隠してんの?」と軽口を叩く
- しんいちさんは笑いながらも、「いやいや、風磨くん、芸人に“お前”って言うのやめてくれる?」とやや本気トーンでツッコミ
- 菊池さんは「え? なんで? 俺、芸人さん好きだよ?」と返すも、しんいちさんは「いや、好きとかじゃなくて、芸歴とかあるから」と上下関係をやんわり主張
芸人さんには粗品さん同様、「芸人の中では芸歴の長さ」というのが常識としてあるよう。
そのため、例えば30歳で芸歴5年の芸人Aと25歳で芸歴10年という芸人Bがいたとしたら、AはBに敬語、というのが常識だそう。
だからこそのしんいちさんの「芸歴とかあるから」発言なんでしょうけど、芸歴は菊池風磨くんのほうが長いという・・
その時の動画は見つけられなかったのですが、その後の動画がこちらです。
普通の時は敬語だし
— ちっち (@kouainekuraine5) July 4, 2025
しーちはこの日キレ芸で笑いとってたから怒らせるフリでいいし
そもそも芸人へのリスペクトって敬語・年下のくせにいじらない、ってことなの?
芸をしてくれたら笑うことだと思ってた
風磨くんしんいちさんが話すたび大爆笑だったよ https://t.co/QdoCc80fZf pic.twitter.com/wt644IpDyw
粗品はタメ口キャラじゃ…?
というか、そもそも粗品さん自身がこういうときのタメ口について何か言うんだ、と驚いたのですが。
一応、粗品さん自身は「最初タメ口、自分の感想込み。本人に当てるときは敬語。こんな俺でもそんぐらい気つかってる」と言っていますね。
わかりにくいですが、基本は敬語ベースで、「ツッコミはタメ口」「感想を言うときはタメ口、本人に向けるときは敬語」ということのよう。
なんで粗品さんがタメ口キャラに感じるんだろうと思ったら、そもそもがツッコミキャラだからタメ口使うことが多いのかと納得しましたが。
そのルールに従ってるのか、動画内では「シソンヌの長谷川」「しんいち」と完全に呼び捨て。
で、実際に会ってるときでもツッコミする場合はタメ口なんですよね。
菊池風磨くんも、基本は丁寧で、でもお笑いのときはタメ口で、って。
菊池風磨くんも粗品さん同様使い分けてるだけなんじゃ。。
その人ひとりだけで面白いというのは稀なことで、ツッコミやボケがいてこそ場が盛り上がるのはあるあるです。
まあ、「芸人なのに本名隠してるんすか」くらいでも良かったとは思いますけど。
しんいちさんは粗品さんの今回の発言、逆に迷惑だったりしないですかね?
参考資料:シソンヌ長谷川・霜降り明星 粗品・お見送り芸人しんいちの年齢と芸歴を比較
項目 | シソンヌ 長谷川 忍 | 粗品(霜降り明星) | お見送り芸人しんいち |
---|---|---|---|
生年月日 | 1978年8月6日(46歳) | 1993年1月7日(32歳) | 1985年4月21日(40歳) |
芸歴スタート年 | 2006年(NSC東京11期) | 2011年(大学時代に吉本入り) | 2009年(松竹芸能コンビデビュー) |
芸歴(実質) | 19年目 | 14年目 | 約14.5年(※活動休止除く) |
所属コンビ | シソンヌ(相方:じろう) | 霜降り明星(相方:せいや) | ピン芸人(元:しんいちけんぢ) |
主な受賞歴 | キングオブコント2014優勝 | M-1グランプリ2018優勝 他 | R-1グランプリ2022優勝 |
所属事務所 | 吉本興業 | 吉本興業 | グレープカンパニー(元松竹) |
備考 | 遅咲き芸人・演技派 | 最年少トリプル王者 | ギター漫談・過激歌ネタで話題 |
コメント