STARTOの福田淳社長が、今年6月末の任期満了をもって退任することが明らかになり、ネットでは早くも後任人事の予想合戦が繰り広げられています。
福田淳社長は任期満了で退任
福田氏はソニー・ピクチャーズエンタテインメントなどを経て、2023年10月のSTARTO社設立時に社長に就任。コンプライアンス対策やガバナンス体制の整備など、新会社立ち上げの指揮を執った。
在任中には、所属タレントのSNS発信を推進したほか、チケット転売やタレントに対するネット中傷といった権利侵害への対策を強化。スポンサー復帰や業績回復に貢献した。
時事通信より引用
ということですが、福田社長の退任は既定路線でしょう。
本人も「ずっと社長を続けるつもりはない」と以前から言ってましたし、STARTOが創業直後の混乱期を抜けて安定稼働に入ったという判断かと。
まあ、いまだに”福田アンチ”の元ジャニーズファンはたくさんいるようですし、皆がハッピー?になれるなら良いんじゃないでしょうか。
◆福田さんの本。
|
次期社長は元テレビ局役員経験者…誰?
ただ、ちょっとアレ?と思ったのが、
「後任にはテレビ局役員経験者が就任する方向で最終調整しており、6月末の株主総会で正式決定する」
と報じられていること。
芸能事務所にとって、テレビ局とのパイプを持つことはとても重要なのは分かりますが、ジャニーズからSTARTOに引き継がれた経緯を考えると、あまりよろしくないのでは?
ズバリ、癒着を疑われてしまうというか・・
実際、ネットでは後任社長として「フジテレビ出身では?」と疑う声が数多く上がっています。
「後任の元テレビ局の人って、どうせフジの人でしょ」
「これは恐らく重岡由美子さんですね」
まあ、さすがに港氏や大多氏というのは「ない」と思いますが、チョロっと名前の出ている重岡さんならあり得るかもしれません。
というのも、彼女は旧ジャニーズとは深い関係にあったからで・・
癒着体質変わらず?
重岡さんは元フジテレビのゼネラルプロデューサーで、2018年4月からジャニーズ事務所に出向。
2022年3月にはフジを退社し、その後はジャニーズ事務所(及びSMILE-UP社)の取締役を務め、2023年末に退社しています。
当時のジュリー社長とも親しい関係だったと言われ、ジャニーズとフジテレビの”ただならぬ関係”を象徴する人物とも言えるだけに、ホントに抜擢されたらいろいろ言われるだろうなあ・・
「テレビ局とのズブズブな関係を隠す気もないんだね」
「癒着や忖度を完全否定してるんだから、業界外から後任を選ぶべき」
など、すでに批判的な声がたくさん見受けられますからね。
その辺り、STARTO上層部はどのように受け止めているのでしょうか?
◆重岡さんが手掛けたドラマ。
|
藤島ジュリー景子、復権の布石?
そういえば、元ジャニーズ社長のジュリーさんって、かつてフジテレビの役員秘書として勤務していたこともありました。
そのため、ネット上には
「これはもしかして、復権するための”布石”なのでは?」
という声もありました。
7月にはジュリーさんの回顧録「ラストインタビュー」が発売されますが、タイミング的にもなんか怪しい・・かも?
というのも、同書でジュリーさんは芸能界への復帰を聞かれ、肯定も否定もしてなかったので。
まあ、今回の人事でいきなり関わってくることはないと思いますが、もしかしたら「株式会社 嵐」の社長くらいは狙っていてもおかしくないかもしれません。
というのも、ジュリーさんは「ジャニーズからジェイ・ストームを独立させて、メリジャニ姉弟とは袂を分かちたかった」そうですから・・
現在、同書は最初の50ページしか公開されていませんが、予想に反して?とても面白い内容だったので、ぜひ読んでみることをオススメします。
STARTO新社長に適任なアノ人!
ちなみに、ネットではイノッチ副社長を後釜として推す声もありました。
ですが、彼は”芸能人”として今後も活動を続けていく意思があるようですし、副社長の座を降りることはあっても、社長に就任することはないでしょう。
とにかく、せっかく福田社長という「ジャニーズとは全く関係のない人」を引っ張ってきて、昔の悪いイメージを払拭することに成功したのに、元テレビ局役員というのはマズイような。
新社長の出身テレビ局のバラエティやドラマにSTARTOタレントがたくさん出演したら、それだけで叩かれちゃう恐れもあります。
・・大丈夫?
個人的には、新社長として最も相応しいのはSMILE-UP社長のヒガシさんだと思います。
昨年9月には、大谷翔平選手が出場している「ドジャース対エンゼルス」の試合を、
「ダッグアウトスイート」(年間予約席・1シーズン25万ドル・約3600万円!!)
というトンデモナイ超高級VIP席で、福田社長とともに仲良く観戦している姿が目撃されてました。
もしかしたら、元テレビ局役員の方もピンチヒッターに過ぎず、いずれはヒガシさんがSTARTO社長として戻って来るというレールが敷かれてるかも・・?
今後の成り行きに注目です!
追記:新社長はめざましテレビ立ち上げの人
正式な公表ではありませんが、スポニチがこのように報じていました。
SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)のタレントの受け皿として設立されたマネジメント会社「STARTO ENTERTAINMENT」の福田淳社長(59)の後任について、元フジテレビ専務で元テレビ西日本社長の鈴木克明氏(66)で調整していることが分かった。
スポニチ
鈴木克明さんは1981年にフジテレビに入社。現在66歳です。

情報・報道畑を進み、「めざましテレビ」を立ち上げチーフプロデューサーを務めた人物。
編成制作局長など→フジ・メディア・ホールディングスの専務→2017年6月29日にテレビ西日本社長
正直なところ、フジテレビの人で大丈夫?と心配です。
編成制作部で幹部を務めのがフジテレビの社長コースだと言われていますが、テレビ西日本になったのは、当時の日枝久体制と一線を画したことが原因だったとか。
ということであれば、フジテレビ崩壊の一因・日枝久元会長に屈しなかったということで、長いものには巻かれないタイプということなのでしょう。
であればいいのかもしれませんが…
でも、フジテレビはフジテレビ。
鈴木克明さん本人がどうであれ、持つ人脈はフジテレビ関係だと思うと、本当に大丈夫?
◆SMILE-UPが解散したら、ボクはフリーになります。
|
コメント